大学院卒ニート、しやわせになりたい。

働かないで、アフィリエイトとか、ユーチューバーで幸せになりたいです。

スポンサーリンク

『パチスロに勝てない非行中年たち』は書けば書くほどエグい内容過ぎると感じた話…書いて「立ち回りが変わった」と共感する流れも(ない)。

そろそろ、パチスロ異能小説の後半をはよ出せって声もあるはず(ない)。

この記事は、パロディ記事です。パチスロで勝ててないだろうな…という人の特徴を書いてみました。実際に、ホールで見かける人です。

パチスロに勝てない人を養分と言う。

あんまり良い表現じゃあないですが、パチスロで勝てない側の人を養分と言ったりします。それは、時に設定不問で好きなコンテンツの台をブンまわす人のことも指します。それは、良い養分かもしれません。

パチスロは、うまいことやったら勝てますけど、私よりも長いことパチスロしてそうな人も乱れ打ちしてたりするので、勝つための思考や努力をしない人は、負け続けるんだろうな…と。

合算にさえ飛びつかない。

ジャグラーコーナーにて。ボーナス合算が全てではないと言いつつ、少なくとも高設定ほど合算がよくなるのは事実です。

しかしながら、わざと合算の悪い台に飛び込んでいく人もいます。設定という仕組みをどれくらい理解されているかわからないですが、「凹んだ台は跳ね上がる」みたいなオカルトを信じている間は、ジャグラーでは偶然以外には勝てないでしょう。

絶対に勝てないってわけではなくて、合算の悪い台を狙って打ってたら、低設定を打つ時間が長くなると言えるでしょう。

設定が使われるコーナーを把握していない。

多分、世の中のパチンコ屋の多くがそうだと思いますけど、私の行く店に関しては、究極的には…。

  1. ジャグラー4種類。
  2. バジリスク絆2。

この2コーナーに設定変更などは集約されてます。他にも、番長3とか、サラリーマン番長1、2とか、凱旋とかありますけど、基本的に毎日据え置きです。

もしかしたら、旧イベ日の沖ドキは、リセットが入っているかもしれませんが、私は狙わないのでわかりません。ただ、狙っている層と、朝イチ挙動ぽい動きをしているので、リセットはかかっている日があるのかも?

旧イベ日にこそ見かけない。

すべての旧イベ日が強いとも言えないのですが、少なくとも全体の稼働が増えて、設定傾向は見えてきます。高設定が埋もれないからです。

そういう全体の稼働が多い時こそ見かけない人がいます。予定があわないのか、人混みが嫌いなのか分かりませんが、混雑を嫌って数万円負けるとかは、本末転倒のように思えます。

設定が入ってないジャグラーを打っちゃう人も、人混みが嫌いなのかも。

過疎店を選んじゃう。

私の行く店は、近隣にある2店舗に比べると、圧倒的に客が多いです。ほかが圧倒的に少ないとも言えます。たまに、普段行かない店にいったりしますけど、4島32台のパチンココーナーで客が一人しかいないような店で勝てるはずありません。

朝イチから凱旋を打ったりする。

しかも、1万円だけとか。旧イベ日に朝イチ1000G超え(設定据え置きの可能性高い)を何度も見かけているので、旧イベ日以外に設定変更が行われてたり、高設定があるはずがありません。

高設定を期待できない店での凱旋での立ち回りは、宵越しG数からの天井狙い一択でしょう。

バラエティにあるリゼロを打っちゃう。

今更、リゼロに設定が使われるわけなく、旧イベ日にリセットだけされていると、稼働ついてます。圧倒的に設定1挙動。

毎日じゃなくて、旧イベ日だけリセットしているのは、店側のズボラだと思いますが、リセットすらされてないリゼロも稼働ついている時あります。

まぁ…1万5000円くらい負けに行っているようなもんです。

天井などの仕組みを知らない。

特に5スロとかで顕著です。やめたら損するタイミングってありますし、前述の凱旋を1万円だけ打つとかも、同じ感じです。

パチスロのルールを知らないと、お金を捨てているようなもんです。残り100枚くらいのメダルを、G数解除とか、周期抽選の台を適当に打って帰ってく人も見かけますが、2000円とか捨ててるようなもんです。

ジャグラーの目押しが不得手(不勉強、練習不足)。

私も目押しできなかったので、あんまり、その部分を責めるのも心苦しいですが、私よりも年上で、私よりもパチスロにお金使ってそうな人が、ジャグラーの目押しが不得手の様子を見ていると、「なぜ、練習しないのか?」と思えます。

ジャグラーを打っていると、7揃える瞬間の方が少ないのですが、ボーナスが当たってない時も、枠内に特定の図柄を止める練習はできます。

もしくは、パチスロは成立役に応じて4コマ滑れるっというルールを知っていれば、なんでもかんでも、ビタ押し気味に7を揃える必要もないわけです。

自分の苦手を理解し、克服する努力をしないと、ただただ単純に損していきます。

貯玉をしない。

会員カードを作らないとも。パチスロをする上で、最終的に交換はするわけですけど、交換する際に出てくる端玉であるとか、そういうのが大事です。

また、長く続けていくなら、交換じゃなくて貯玉を選ぶ局面も出てくると思います。なぜなら、1000円50枚で借りたメダルは、返す時に56枚1000円になるから。

その厳しいルールから、一時的に抜けられるのが貯玉なわけで、技術も知識も関係なく、負けを減らせる仕組みだと思いますが、利用してない人の方が多いような気がします。

金曜日に勝って、翌日の土曜日は貯玉再プレイ無制限だから、1000枚貯玉して帰ろう…とか、そういう考えです。

お金がある時だけ20スロ打つ。

コロナ自粛中にお金が溜まったんだと思われ。普段は、5スロを打っている人が、コロナ休業明けに20スロを打っていて、先述した勝てないコーナーを打ち散らかしてました。

ほんで、ここ最近、5スロに戻ってきてました。5スロの凱旋で7000枚とか出していた。

20スロの時の動きを見ていると、勝っている訳なくて、20スロの負債を5スロで回収しようってのも、難しい話です。

私は、5スロも20スロも両方行き来していて、両方(ありがたいことに)勝ってますけど、「お金がある」というのは、20スロ打つ理由には、少なくとも勝つという意味では、なりえないと思います。

20スロに移動して、勝ち続けたら、戻ってくる理由はないわけです。私は、どっちも期待値があるときは、打つようにしています。

以下のブコメからのパロディ記事でした。

『ケーキの切れない非行少年たち』は読めば読むほどエグい内容過ぎると感じた話…読んで「考えが変わった」と共感する流れも - Togetter

多分、パチンコ・パチスロで勝てない人ってのをテーマにしても、似たようなモノを書けると思う。

2020/07/08 00:45


『ケーキの切れない非行少年たち』は読んだことない(別件で話題になってた時に内容に触れたかも?)ので、タイトルから想像してみました。

パチスロで生活するまでとはいかなくても、努力と思考、観察が結果に結びつくのがパチスロです。打たない時間も楽しめれば、良い趣味だと思います。