大学院卒ニート、しやわせになりたい。

働かないで、アフィリエイトとか、ユーチューバーで幸せになりたいです。

スポンサーリンク

はてなブックマーカーは性格が悪いと話題に。そもそもブコメを残すのは本来の使い方なのか?

同じ議論が繰り返されることも、「知識の再確認」という意味で、定期的に行われるべきらしいですが、ブログ誕生と死亡のサイクルは、人生のそれよりも早いですよね。

以下の「何度目?」と思われることも再確認。

はてなブックマーカーは性格が悪いと話題に。

そんな記事を昨晩読みました。「なるほどなー」と思った部分を引用しておきます。

なんかはてなブックマークって
 気付けば、炎上サイト紹介所みたいになってますよね。

はてなブックマークのブコメに、日本のモンスター読者の片鱗を見る

  • ブコメしたこと(`・ω・´)[はてな][Webサービス][炎上]ぐぅ…言い返せねぇ(件の記事は初動ブクマの臭さもあるけど、ブクマガールズ的な現象では?と思えました)。

まぁ、Disも含めて、コメントツールになっているよね。人間のカルマみたいなモノだけど。「いいね!」が誕生した背景にもあるかも知れないけど、「おかしいだろ!」の方が、感情のトリガーになりやすいのかも?

ただ、件の記事は『初動スパムの臭さ』や『無言ブクマ』の多さに関する指摘が、コメントで多い様です。ただ、最近、考えたのは…。

そもそもブコメを残すのは本来の使い方なのか?

ということ。ブコメ目的で使うなら、ブックマークじゃなくて、ブッコメークだな…と考えて、歯を食いしばって寝たこともありますが、過去何度も語られて来たと思いますが、ブコメを残すのは本来の使い方なのか?無言ブクマであっても「後から読む」「定期的に読む」という意味で、ブクマする方が、本来の目的なのでは?と思えます。

無言ブクマの列が不自然に見えるのも、不自然なのじゃないか?と。私が確認したところ、ブクマガールズのクマアイコンはあまり見かけなかったですが、コメント目的で使ってない人々も、実は結構いるのじゃないかな?と思ったり。

余談。

以前書いていた小説。

この内容は「ブコメがないブクマ個別画面」を想像して書いていたのだけど、続編を書くなら…清浄なる空気に耐えられない人が出てくる感じだろうか?

だけど、スパム臭い記事を見つけると、あまり知られてない在宅、内職ワーク斡旋サイトの中に、ブクマする案件があるのじゃないか?とか、思ってしまう私も同じ業を背負っているのかも。