東京都立呪術高等専門学校(芥見下々)感想。
だいぶ前にジャンプGIGAで連載された作品です。読切じゃあなくて、短期集中連載の形式。最近、感想記事のアクセスが増えていたので、読み返してみました。
というのも、アクセスが増えたのは、現在ジャンプ本誌で連載中の呪術廻戦の10話で、「東京都立呪術高等専門学校」のキャラが出てきたからです。特に、短期集中連載版の主人公・乙骨憂太は、名前だけ出てきた感じだったので、「誰やねん」と検索が増えたのじゃないか?と。
呪術廻戦の前日譚。
ほんまこれ。新キャラとして出てきたのは二年生でしたが、短期集中連載版では一年生の設定だったので、つまり、「東京都立呪術高等専門学校」の一年後が「呪術廻戦」であると。「東京都立」の方には、宿儺は出てきませんが、「呪術廻戦」に出てきた意味ありげなお坊さんとかは、出てきます。
短期集中連載と言えど、一応、完結しているわけで、同じ悪役が出てくると、「解決してなかったんや……」と思いました。
全4話でめちゃくちゃ面白い!
「東京都立」は、ジャンプGIGAという、いわゆる季刊誌の雑誌です。月刊誌よりも長いスパンで発売されるので、原稿にかけられる時間が多いのか、週間連載版よりも、クオリティ高いように思えました。
さらに、全4話・200ページ・コミックス1巻分くらいで完結するのは、打ち切りが常に潜んでいるジャンプ漫画において、理想的な形態じゃないのか?と思ったりしました。
一応、コミックス化!と書いてあったけど、まだ出てないような……?「呪術廻戦」のコミックスとあわせて、発売されるのか???
ジャンプGIGA読んでた人は、「東京都立」の方が好きな人もいるかもしれんねえ。エグい表現、痛々しい表現、愛憎、悲しさに溢れている感じ。極端な表現だけど、「BLEACHよりも面白いのでは?」と思いました。
「呪術廻戦」の人気具合は、掲載位置などから読めませんが、ジャンプGIGAを読み返してみると、肝いりで新連載になったのは、とてもよく分かりました。
そのうち、「東京都立」もコミックスとして、世の中に出てくると思うので、好きな人は、読んだ方が絶対に良いと思います。本当です。よしなに。
呪術廻戦の1話感想と予想。
1話「両面宿儺」
宮城県仙台市の百葉箱からスタート。新連載です。ボウズビーツとかぶるか?と思ってたけど、どちらかと言うと「地獄先生ぬ~べ~」タイプの話なのかも。
呪術廻戦1話・新連載「両面宿儺」確定ネタバレ注意!悪霊のデザインがとても怖い(´;ω;`)2話予想・ジャンプ感想14号2018年1
主人公の前に誰が現れるのか?普通にセオリー通りの展開だしょうね。
呪術廻戦2話【未確定ネタバレ注意予想】処刑宣告された虎杖の前に?本部から人が来るかな?転校して訓練かな?3話に継続確定かな?「両面宿儺」(芥見下々)の次回(こちらジャンプ感想:画バレないよ)。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
関連記事。
「死刑執行」という物々しいスタート。巻頭カラーで、新連載です。
東京都立呪術高等専門学校1話「呪いの子」(芥見下々)感想ネタバレ注意!面白い…主人公は乙骨優太!ショッキングなグロテスクシーンがすごい(´;ω;`)2話予想!ジャンプGIGA(ギガ)2017Vol.1ジャンプ感想 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇