大学院卒ニート、しやわせになりたい。

働かないで、アフィリエイトとか、ユーチューバーで幸せになりたいです。

スポンサーリンク

ハイキュー!!(古舘春一)は2012年開始!最終回はまだ先?バレーボール漫画感想や思い出(コミックス表紙画像振り返り)ネタバレ注意・禁煙3年66日禁酒1目。

私が生まれてから読んだジャンプに限って言えば、初めてのバレーでの人気作品。

ハイキュー!!(古舘春一)は2012年開始!

ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

2012年12号から開始で、現在も連載中。アニメ化もしましたし、総集編の映画にもなりました。舞台化もされた模様。

バレーボール漫画・感想や思い出。

これまでのジャンプのバレー漫画は「攻撃」が主体であったのに対して、テーマが「つなぐ」というのが印象的。

新連載の感想。

『詭弁学派四ッ谷先輩の怪談。』でお馴染みの古舘春一先生の新連載です。私は、読み切り版とあわせて三回目のハイキューでしたが、めちゃくちゃ面白かったです。泣きました。三回の中で一番良かった!生きていて良かった・・・と思いましたもの。

ハイキュー!!(古舘春一)第1話「終わりと始まり」が泣くほど面白い!ジャンプ感想2012年12号1

最初に読み終えた後の感触としては、絶対に人気が出る!ということでした。裏話ですが、もともと7話までが中学時代編だった予定だったみたいですが、最終的に7話分の情報量が1話に凝縮されたようです。だからか、密度がすごい。

アニメのハイキューも見てましたが、面白かったです。原作の良いシーンの読者の呼吸が、アニメでも再現されている感触。

ハイキュー!! 2 (ジャンプコミックスDIGITAL)

快活な男。田中龍之介。

ハイキュー!! 3 (ジャンプコミックスDIGITAL)

ある意味、もうひとりの主人公の西谷夕。彼が登場するまでの伏線の貼り方は秀逸でした。

ハイキュー!! 4 (ジャンプコミックスDIGITAL)

カラスに対するネコたち。このチームとの対決がラストになるのか?

ハイキュー!! 5 (ジャンプコミックスDIGITAL)

伊達工業は鉄壁。

ハイキュー!! 6 (ジャンプコミックスDIGITAL)

王様と大王様。中学時代の先輩、後輩。

ハイキュー!! 7 (ジャンプコミックスDIGITAL)

おそらくキャラ人気がめっちゃ高い菅原孝支。後輩にポジションをとられた3年生。

ハイキュー!! 8 (ジャンプコミックスDIGITAL)

あくまで心象風景。

ハイキュー!! 9 (ジャンプコミックスDIGITAL)

マンガ本編でのこのシーンすごいです。

ハイキュー!! 10 (ジャンプコミックスDIGITAL)

太陽に対する月。

ハイキュー!! 11 (ジャンプコミックスDIGITAL)

梟。

ハイキュー!! 12 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いわゆるスタメンメンバー。

ハイキュー!! 13 (ジャンプコミックスDIGITAL)

うほ!いい男!

ハイキュー!! 14 (ジャンプコミックスDIGITAL)

縁下力がメインとなるシリーズがあるなんて…感動のシリーズでした。

ハイキュー!! 15 (ジャンプコミックスDIGITAL)

問題児たち??

ハイキュー!! 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)

山口忠。このマンガのある一面を抑えているキャラ。彼のエピソードもカタルシス汁がダラダラの話題が多いです。

最終回はまだ先?

ハイキュー!! 17 (ジャンプコミックスDIGITAL)

青葉城西の人々。


現在、私の注目は、日向翔陽と影山飛雄が1年生の時に全国大会まで行くのか?それとも、春高バレーは敗退して、2年生編に行くのか?ということです。どっちにしろ、最終回はだいぶ先でしょう。

黒子のバスケとかも、主人公たちが進級しないで1年生の間の話だったのですが、ジャンプスポーツ漫画の中で、進級・卒業・その先の進路などを含めて、最終的に東京オリンピックまでの大河とかになってほしいな…とマジで思います。マジで。

読切版の感想。

メイン主人公の名前が、光と影をイメージした名前っぽい所から、なんとなく『黒子のバスケ』を思い出しました。まあ、内容は全然違いますが。影山飛雄氏がセッターで、日向翔陽氏がスパイカー。

ハイキュー!!(古舘春一)は絵が特に良い、多い目?のネームも良い。~ジャンプNEXT!(ネクスト!)2011WINTER感想②

増刊に掲載された方の読切を読んでしまっているので、その印象が強くて、比べて読んでしまいます。私の感想としては、珍しく、ちょっと厳しい目の感想になっています。

ハイキュー!!(古舘春一)は増刊読切版と比べて読んでしまう~ジャンプ感想2011年20・21号①

読切は、ジャンプNEXTと本誌で2回ありました。連載版とはキャラ設定などが違うので、より練られた結果が、連載版なんだと思います。

禁煙3年66日禁酒1目。

吸いませんでした。飲みませんでした。お盆の間に来ていた親戚は…結構、すぐに帰った(´;ω;`)。

今日のはてブ

インターネット副業、ブログで副収入の難しさ・更新のお知らせ色々・アフィリエイト収益達成率42.6%。 - 伝外超スデメキルヤ団劇[アフィリエイト][はてな][ブログ][インターネット][仕事][生活・人生][ひっそりセルクマ]

では、ブログアフィリエイトで月1万円!となると、どうだろう。せいぜい月10万PVは欲しいところ。

俺は屍で越えてGO - 伝外超スデメキルヤ団劇[ゲーム][生活・人生][ひっそりセルクマ]

最近、『俺屍』の攻略本をアマゾンで買った。アフィリエイトで貰ったアマゾンギフト券の期限が近かったから。

弟がいたという夢 ~9月9日夢三部作第一弾~[生活・人生][社会][ひっそりセルクマ]

今まで、知らなかったが、親も伝えるのを忘れていたようだが、私には弟がいたみたいだ。障害があるらしく、施設で生活していたらしく、親も私に伝えるのを忘れていたらしい。

小説の推敲もしたアフィリエイトも良い、気持ちが乱れても、幸せじゃあないのか? | 良いこと産業悪いこと一考。[生活・人生][小説][アフィリエイト][こっそりセルクマ]

人生の中で、勉強、受験、就職とステージがある。それらのステージの間の中で、自分のためだけに使えるモノはどれだろうか?

親指のかぶれの際が割れてきている。 | ライフログ!体重と金と目覚める時間!こんにちはナカノ実測室です。[生活・人生][食][健康][こっそりセルクマ]

或いは、向けた皮が、普通の皮も一緒に剥いでしまった??

メンズバレンタインデーは9月14日!1991年に日本ボディファッション協会が制定! | 今日が何の日か知らないのはどう考えても調べなかった俺が全面的に悪い。[生活・人生][社会][食][こっそりセルクマ]

9月月14日もバレンタインデーの一種だったのですね。ただし、現在は特に活動は行われていない。

僕のヒーローアカデミア№54「Reインゲニウム」感想&55話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!飯田。自身の未熟を自覚しながらも、決意を新たに…週刊少年ジャンプ感想37・38号2015年 #WJ - [ジャンプ感想][マンガ][ありがとう寄稿]

そろそろプロのヒーローが登場しそうですが誰が来るんでしょうか。ステインは捕えられないんだろうなぁ。でもこの状態からどうやって逃げおおせるのか、というか逃げる気があるのか。気になります。

ふくふくふにゃーんNew1巻第5話「足るを知らぬ猫が富む?」の巻(こなみかなた)感想&あらすじ・キャットフードを食べているふくふく…ネタバレ注意。 #マンガ - ジャンプ部屋ブログ[マンガ][生活・人生][ありがとう寄稿]

なかなか獲物をゲットできる場面ではない展開が続くのです。しかし一進一退の展開が続くのがかなり見物でもある。

確定ネタバレ注意!暗殺教室151話「速度の時間」感想&152話予想+あらすじ・対立していた渚とカルマが協力することで、どういった展開で…週刊少年ジャンプ感想37・38号2015年 #WJ - 面白い[マンガ][ジャンプ感想][ありがとう寄稿]

宇宙ステーションジャック作戦が本格的に決行されると思うので、前までは対立していた渚とカルマが協力することで、どういった展開で作戦を実行していくのかが、気になる。

確定ネタバレ注意!ハイキュー!!第169話「義翼」感想&170話予想+あらすじ・牛島の顔真似をしている日向の顔真似をしている山口など…週刊少年ジャンプ感想37・38号2015年 #WJ - 面白い漫画を[ジャンプ感想][マンガ][ありがとう寄稿]

まだまだ試合は一進一退でギリギリまで決まらないのだろうけど、本当に毎週ドキドキさせられます。烏野に勝ってほしいけど、でも白鳥沢が勝つんだろうな。いやでも!と、落ち着きません。

ヒルナンデス‼︎8月7日金曜日/感想!超限定マーケティング『小中学生に聞いた顔が個性的な女性芸人TOP10』…(ネタバレ注意)。 #TV - ナカノちゃんねる[芸能][ありがとう寄稿]

金曜日レギュラーメンバーも好きですが、皆さんの作り出す雰囲気が楽しくて笑えます。ゲスト水谷千恵子さんとレギュラーメンバーとの息もピッタリでしたね。

マインクラフト日記:農作物半自動成長機!クロック回路制御付で骨粉(肥料)が大量に必要。 - 団劇スデメキルヤ伝外超[ゲーム][インターネット][食][ひっそりセルクマ]

私よりも理系の人。電気系の人は、こういうの得意かもしれんね。

在宅ワークの目標:まずは10万円貯めるのが目標です。今のペースですと,月平均1万円以上にはなります。 | 安心の在宅ワーク!稼ぐ人の口コミ・ブログライティング。[仕事][インターネット][生活・人生][ありがとう寄稿]

10万円を達成したら,すこしペースダウンして気が向いたときのみ続ける様にしようと思っております。

在宅ワークで仕様するパソコン:フロンティア・FRONTIER FRGS716/D 若干レスポンスが悪い・OSはwindos7のHOME、スペックはi7-3770でありメモリも8Gと。 | 安心の在宅ワーク!稼ぐ人の口コ[仕事][インターネット][生活・人生][ありがとう寄稿]

一応ネット環境も有線の光ファイバーなのでこのレスポンスの悪さは少し納得がいきませんし在宅ワーク中も一瞬ですが待ち時間を感じてしまい効率が悪いと感じます。

デスノート6話/ドラマ感想&あらすじ・ニアも、少しからんできたので、今後Lとどうからんでくるか楽しみ…(ネタバレ注意)。#DRAMA - みんなのブログ。[芸能][ありがとう寄稿]

夜神月(窪田正孝)の演技力が視聴者をひきつけるものがあって、とても好印象でした。L(山﨑賢人)と月との、対決シーンは、今回もかけひきが面白かったです。

おすすめコミック1位「火ノ丸相撲が今アツイです!王道を行く熱血スポ根相撲漫画」感想ネタバレ注意!ランキングベスト3! - みんなの芸能ブログ。[ジャンプ感想][マンガ][ありがとう寄稿]

内容は努力・友情・勝利のジャンプ3本柱に忠実に則っていて、各試合では熱い戦いが繰り広げられています。

ザ・スクープスペシャル終戦70年特別企画原爆70年目の真実2015年8月9日放送/感想!原爆投下までに、米国とソ連とのかけひきがあって、アメリカの計画通り…(ネタバレ注意)。 #TV - みんな[芸能][社会][世界][ありがとう寄稿]

今回の内容はとても驚きと悲しみがあふれてきました。原爆投下までに、米国とソ連とのかけひきがあって、アメリカの計画通り、落とされたものだとは、知りませんでした。

映画L・DK/感想!剛力彩芽と山﨑賢人のダブル主演…(ネタバレ注意)。 #TV - みんなの恋愛ブログ。[芸能][恋愛][ありがとう寄稿]

ある日、あることがきっかけで、高校生の葵(剛力彩芽)と学年一イケメン高校生、柊聖(山﨑賢人)との、同居がきっかけの、ラブストーリーです。

SWOT-スウォット(杉田尚)全3巻打ち切り最終回・ガリ勉バトル漫画!感想や思い出(コミックス表紙画像振り返り)ネタバレ注意・禁煙3年53日禁酒1目の失敗。 - 団劇スデメキルヤ伝外超[ジャンプ感想][マンガ][生活・人生][禁煙][勇気のセルフブクマ]

こんな表紙、欧米じゃあ発売できんな。2010年31号から2010年51号の連載。ガリ勉が戦うマンガですが、頭脳戦とかじゃあなくて、教科書でブン殴っちゃうマンガです。

逢魔ヶ刻動物園(堀越耕平)全5巻打ち切り最終回・感想や思い出(コミックス表紙画像振り返り)ネタバレ注意・禁煙3年54日禁酒1目の失敗。 - 団劇スデメキルヤ伝外超[ジャンプ感想][生活・人生][禁煙][マンガ][勇気のセルフブクマ]

2010年32号から2011年19号の連載。全5巻は、そこまで短編じゃあないですが、ラスボスを倒さないで終わったので、打ち切りでしょう。