今日のひとこと
ずいぶん前な気がしても、たったの6年前。べるぜバブ(田村隆平)全28巻番外編で最終回。
2009年13号から2014年13号の連載。そのあとは、ジャンプNEXTで番外編を一年くらいやってました。一応、円満終了だったはずですが、番外編では未消化の伏線の回収とかあったので、まあ、そろそろ終わりにしましょうか?という相談はあったのかも?
ブログ初登場の記述。
バクマン。の劇中でも高評価を得ていた、田村隆平先生の新連載「べるぜバブ」です。なんつーか、高評価を得ている噂はチラホラだけど、私と言えば、なんつーか、ちょっと絵柄が苦手。
べるぜバブ(田村隆平)、新連載ッ!!!バクマン。でも引用されたあの作品~週刊少年ジャンプ2009年13号①
連載当初は、そこまで好きじゃあなかった私。
ベル坊主の顔の変化を追うと面白いかも。
いつも出番がありそうで、そうでもなかった男。
後にロリコンの餌食になる娘。
私は、終始、邦枝派でした。
手のスペルは初期から出てたっけ。
バレーボールもできる自由度。
ちんぴら大集合。
どういう内容か、本気で忘れた。
ゲーム対決もできる自由度。
大きくて、マルイ。
ベヘモット編は、結構、好きだった。
釣りの話とか、あったっけ…?
極端な格好のメガネ女は、その後も、ちょいちょい活躍した。
違う人格話もできる自由度。
修学旅行は沖縄。
世間でも、ゆるキャラとか言い出した頃(だと思う)。
すごく尖ってますね。
古市には、戦ってほしくなかったって声もありそう。
クリスマスシリーズも、結構、名シリーズです。
一富士二鷹三茄子の先を初めてしった。四扇、五煙草、六座頭だったとは…。
王臣紋という発想は、好きでした。
ルシファーは、萌えます。
楽しい。
この頃に最終回が決まったのでは?と。
週刊連載版の実質的な最終回。
最終回の感想。
草原と青い空のカラー扉絵で…最終回だと?思えば、邦枝葵回だった全開は、シメだった訳か…。両親の湘子(しょうこ)と羊次郎(ようじろう)って名前だったんか…男鹿と父親とそっくりだった。母親も昔、美人だった…そして、マシャハル。
べるぜバブ番外編最終回exバブ6「親と子」感想・マシャハル登場!?ネタバレ注意!面白い…湘子と羊次郎の過去…ジャンプNEXT!(ネクスト)2015Vol.1ジャンプ感想8
コミックスを買ってない人は、知らない人も多いかもしれない最終回。わりと、良い感じに着地してました。
感想や思い出。
今は、ギャグもシリアスも、バトルも、スポーツもなんでも…という連載は減っていると思います。最終回に向かってバトル要素が強くなりましたが、初期はギャグや、ラブコメ要素も強かったと思います。後半も、ラブコメ要素ありましたが…。
今の連載は、わりと方向性が決まっている作品が多いので、また、「なんでもいろいろ」という作品も、読んでみたいと思いますよ。
腹ペコのマリーが2017年に次回作新連載開始!
追記です。べるぜバブの次回作になりました。べるぜバブの時とはかぶらない題材ですが、主人公の感じは似てますね。男鹿、邦枝、ヒルダの関係性をリミックスして、ラブコメ路線を強くした感じでしょうか?
今後、ヤンキー高校生が関わってくるのか、キリスト教や、道教が関わってくるのか?フランスの歴史や偉人が関わってくるのか?いろいろな方向性を予感させています。
マリーを巡ってバトル展開もあるように思えますし、高校を舞台に学園マンガとして、展開するかも?
キーワードは「腹ペコ」。らんま1/2の水やお湯を役割を担うのじゃないか?と。間口が広そうなので、色々と期待できるのじゃないか?と。
初回の感想と予想。
ペコ1話「マリー・テレーズ・シャルロット」
食べ物連呼のスタート…まさか、食戟のソーマ的な話だったりして…?田村隆平先生の新連載が、いよいよ始まる…。
腹ペコのマリー・ペコ1話・美女木タイガ×鷺宮アンナと「マリー・テレーズ・シャルロット」確定ネタバレ注意!超面白い…超展開の初回に震える(´;ω;`)2話予想・ジャンプ感想13号2017年1
黒魔術の儀式が、どのような方法だったかは分からないけど、主人公がイケニエになって、マリーの魂が降臨したのでしょう。
腹ペコのマリー・ペコ2話未確定ネタバレ注意予想??美女木タイガ(主人公)に何があったのか!?雷が道教の儀式だったとか!?お菓子を食べると成仏とか?3話に継続!こちらジャンプ感想「マリー・テレーズ・シャルロット」の次回(画バレないよ)。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
腹ペコのマリー(田村隆平)新連載のジャンプ感想「ネタバレを話せのは面白いし、JUMP読んでほしいから」 - YouTube
禁煙3年39日禁酒1日目。
吸いませんでした。飲みませんでした。が、深夜にマインクラフトやっちゃったよ…。
今日のはてブ
安保法案強行採決でこの先はどうなるんだろう・はてブコメントのヘッドラインニュース。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
今回の一連のことで、一番、お金持ちになるのは、誰なんだろう。オレじゃあないことは、確かだと思うけど。
ボートレース芸人(アメトーーク)感想まとめ。 - 伝外超スデメキルヤ団劇
アメトーーク「ボートレース芸人」の感想です。
インペリアルサガ日記:河馬人間がクラウンをどんどん消費させる・だいぶ前の更新のお知らせ色々。 - 伝外超スデメキルヤ団劇
ミッション中に河馬人間(河馬を着た女の子みたいなキャラ)が出てきて、クラウンをせびってきます。
はてなブログで言及記事を書くのも少し疲れた?その原因は?更新のお知らせ色々・アフィリエイト収益達成率51.5%。 - 伝外超スデメキルヤ団劇
疲れるとしたら、書けば「反応がある」という期待の部分だろうか。まあ、IDコールなどは埋もれるモノなので、人気ブロガーほど、結果としてスルーになる可能性も高い。
アフィリエイト収入大爆発!過去最高を記録する! | 携帯アフィリエイトは稼げない?成果報告ブログ。
物凄かった。調子がそこそこの時の一週間分くらいを叩き出した。
仕事に行きたくない気持ちと、ちょっとほっとした気持ち。 - 伝外超スデメキルヤ団劇
思いのほかハードだったエロマンガと波長があってしまった。
誕生日企画をブログでやったし、ジャンプも読んだ、幸せじゃないか。 | 良いこと産業悪いこと一考。
2つ。マンガ雑誌のジャンプが面白かったです。
ラピュタを父親が酒飲みながら観出した(HDD録画) | ライフログ!体重と金と目覚める時間!こんにちはナカノ実測室です。
中盤のラピュタが1番盛り上がるシーンを観たけど、どんな創作も、宮崎氏本人も、あのシーン以上のモノは作れないのじゃないかな。
女子大生の日は8月16日です!東北帝國大学(現:東北大学)が女子受験生3人の合格を発表! | 今日が何の日か知らないのはどう考えても調べなかった俺が全面的に悪い。
女子大生の日・・・なんてモノがあったのですね。まだ、日本に女子大生が登場して、100年経ってなかったのか。
見た夢をどれだけ、正確に書くかっていうのが、問題だったのですが、まあ、覚えている範囲は書くことにします。何故なら、それは時には、反社会的であったり、本人の属性だったりするからです。
細田守監督の作品「サマーウォーズ」アニメ感想&あらすじ・オズという世界の中でAIが暴れまわっちゃうお話…ネタバレ注意。 #ANIME - ナカノちゃんねる
SNSを乗っ取られたらこういう事が起こってもおかしくないって何だか怖かったです。
パソコン1台で簡単に始められるクラウドソーシングをはじめました(在宅ワークを始めた理由)。 | 安心の在宅ワーク!稼ぐ人の口コミ・ブログライティング。
特に運動会などの行事は地域の他の保護者も休みをとりたがるので、休みを取れるかどうかは半々と思ってくださいということでした。
体調を壊したため、自宅で出来る在宅ワークに登録しました(在宅ワークを始めた理由)休業手当をもらっていても不安なため。 | 安心の在宅ワーク!稼ぐ人の口コミ・ブログライティング
休業手当をもらっていても不安なため、少しでもお金は多いほうが良いと思い在宅ワークに登録しました。
確定ネタバレ注意!ワンピース-ONE PIECE第793話「虎と犬」感想&794話予想+あらすじ・ジュエリーボニー、彼女は以前海軍につかまっていたはず…週刊少年ジャンプ感想33号2015年 #WJ - みんなの
藤虎とサカズキが交わした約束。これによって藤虎がどう動くのかが気になります。個人的にはスモーカーのように敵だけどどこか通じるところがあるという大将でいてくれると嬉しいなというところです。
793話&感想&794話予想!ワンピース-ONE PIECE「虎と犬」あらすじ・確定ネタバレ注意!サカズキ元帥に麦わらとローの首を取る様に命じられた藤虎だが…週刊少年ジャンプ感想33号2015年 #WJ -
藤虎は、サボも知らない革命軍の1人で、海軍内部より世界を変えるドラゴンと2人だけの極秘ミッションを行っている。という展開が希望。
ナイトシフト真夜中の救命医「7話囚われた夜」ドラマ感想&あらすじ・森に小型機が墜落。TCとトファーが現場に向かい救出に向かうが…(ネタバレ注意)。 #DRAMA - みんなの政治経済ブロ
Tを撮りにTCとトファーが行ったところに麻薬捜査官がやってきて銃を突きつけて2人を脅す。実は捜査官ではなく犯罪者で麻薬密輸の責任をおっていた。
ある日、アヒルバス1話/ドラマ感想&あらすじ・藤原紀香さんが出ている!傷心のバス旅行では、2時間ドラマのような感じに…(ネタバレ注意)。 #DRAMA - みんなの恋愛ブログ。
紀香さん、バスの中で「中森明菜のDESIRE」を歌う場面があったのですが これが結構上手い!デザイア~♪とビブラートが効いていました!
火ノ丸相撲第56番「集中と雑念」感想&57話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!國崎が繰り出した技が、鬼丸の鬼車というのは意外で…週刊少年ジャンプ感想33号2015年 #WJ - ジャンプ部屋ブロ
中堅戦が開始されますが、かなり難しい予想です。個人的には五條に勝ってもらいたいですが、多分三橋同様に相手を多少翻弄するも最後は相撲技で負けてしまうと思います。
僕のヒーローアカデミア№50感想&51話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!飯田はステインに手も足も出ずに瀕死の状態になる…週刊少年ジャンプ感想33号2015年 #WJ - ジャンプ部屋ブログ
飯田はステインに手も足も出ずに瀕死の状態になる。新幹線に乗っていた出久は飯田の身の危険を察知し、間一髪で飯田の元へと駆け付ける。グラントリノと出久VSステインが次週から始まると思う。
確定ネタバレ注意!食戟のソーマ126話「屋台大作戦」感想&127話予想+あらすじ・売上がピンチ!というなか、創真が企む秘策はなんなのか…週刊少年ジャンプ感想33号2015年 #WJ - 面白い漫画
売上がピンチ!というなか、創真が企む秘策はなんなのか、まったく見当がつきませんが、必ず逆転するんだろうと思わせてくれるような期待があります。ぜひとも読者もろともぎゃふんと言わせてほしいと思います。