思い立って買った、スイッチ・オフが収録されている5巻だけ持っています。
2007年33号から2013年32号の連載。ちょうど、6年ぐらい。途中アニメ化もして、コンセプトが『銀魂』に似ているから、劣化銀魂などと揶揄されながら、30巻越えの長期連載となりました。
初期からのキャラ。ヒメコの化粧が、まだ厚い。
ブログ初登場の記述・新連載の感想。
篠原健太先生の新連載。以前、赤丸等で何度か読んだ気がするのですが、実は1回だけかも知れない。以下、気になった所を列挙。
SKET DANCE(篠原健太 新連載)は割と熱い~週刊少年ジャンプ2007年33号感想前半
主人公3人。
生徒会の人々。かなり初期からだった…ということは、あの伏線も…。
私が唯一持っている5巻。人気が綱渡りだったらしい。だから、スイッチ・オフは描きたかったそうな。
たしか、人気エピソード1位とかだっけ?
ヒメコの回想編に突入。
一転して、コミカルな感じに。
ふーむ。
これは…思えば、ボッスンの人生って、激重。
これは…もう、兄弟の伏線は回収されるのだっけ?
たしかね、ヘリウムガスの扱いで、クレームがきたんだったね。
ボッスン×ヒメコっぽいエピソードは、ずっとあったなあ。
変なスポーツ回に、はずれなし。
えーと…なんだっけ。
神シリーズ、
スケットダンスが素晴らしい事になってきた。今回の着せ替えに関しても、男の体になった本人(ヒメコ)が、本人の肉体に欲情する(欲情ではない)あたりとか、非常に、色んなツボを抑えていると思った。
スケットダンスの神展開(オシッコ)一言感想・破~ジャンプ感想2010年19号②
生徒会の交代かな。
「ファルケン」って何だったっけ…。
ボッスン以外が、確実に女の子に見える…。
4巻と同じデザインぽいね。
ほらね。
かなり好きな話だったような…。
スケット・ダンス。バレンタインのチョコの入れ替わりで、次週にクライシスが起きるのだと思うのですが、一体、どんなクライシスになるのだろうか???と思いました。
バレンタイン・クライシス(スケット・ダンス)のクライシスとは???~一言感想『破』ジャンプ感想2011年25号②
にぎやか。
ついに3年生が卒業か…。
前の巻とつながっていた件。
ほらね。
忍者です。
可愛い表紙だけど、結構、思いシリーズ。
今回、ヒメコさん(本名:鬼塚一愛さん)のイメージカットを含めて、1歳、11歳(小学5年生)、14歳、現在の姿を通してみると、同じキャラクターの年齢を変化させる技が見えると思いました。特に14歳の姿と現在の違いなど…技術的なことは分からんですが、目の感じとかに微妙な差異を感じます。
小学5年生のヒメコ(本名:鬼塚一愛)さん!スケット・ダンス第228話「トラブル・トラベルー②」等ジャンプ一言感想『Q』ジャンプ2012年19号4
チュリーの回は、実際、人気はどうだったんやろうね。
いよいよ28巻。このシリーズの感想をまとめるために、スケット・ダンス感想まとめを始めたとも言えます。
スイッチ・オン編収録!スケット・ダンス28巻ジャンプ感想まとめ(試し読みも紹介・ネタバレ注意)。
神の一冊。
夏祭りの話もすごかったような。
覚えているようで…あんま覚えてない。なぜだ。
感想や思い出
「面白い!」という感想を書いていましたが、当初は6年続くとは思わなかったな…と。人気が安定するまでは、打ち切りサバイバル・タイトロープの状態も続いていたみたいですね。
最終回の感想。
いよいよ最終回です。しかしながら、最終回じゃあなくて288話という表記には、コミックスでの描き下ろしか、もしくは「彼らの物語は続いて行く」的な意味合いがあるのじゃないか?と思えます。
SKET DANCE(スケット・ダンス第288話)最終回&6周年!ボッスンとヒメコは…ネタバレ注意!ジャンプ感想32号2013年4-1
最終回のシリーズや、スイッチに関わるシリーズは、陰惨な話も多かったので、私は、好きでした。まー、マンガにおいて作者の主張を嫌う声もありますが、だとしたら、何を読むのか?と思います。
当時も、今も問題になっていることを、少年マンガで、主人公たちが考えるというのは、おっさんが読んでいても、良かったと思いますよ。本当です。
彼方のアストラ好評連載中。
人気作品の次の連載が短期終了で終わっちゃうのもあるあるなのが、ジャンプですが、次回作はジャンプ+で開始になりました。確かな面白さもありますが、おそらく最終回が最初から決まっているでしょう。
高校生の宇宙漂流記という感じですが、1話から謎がありまくりで、大人たちの陰謀や、世界的な陰謀、背景の設定などがありまくりな感じがすごいです。
主人公が、どういう事態に巻き込まれているのか不明なまま、水や食料を手に入れるサバイバル要素、ギャグ、ラブコメ要素などもありつつ、近未来の世界観でも、私達(私)に共感しまくりの、奥深いストーリーになっています。
追記を書いている現在、まだまだ完結しそうにないですが、とても、気になる作品です。
禁煙3年21日禁酒2日目の失敗。
吸いませんでした。飲みました。演劇の終了後…そりゃ、飲みますわな。飲む飲む。
今日のはてブ
スーパーマリオ芸人(アメトーーク)感想・ゲーム芸人フジタ出演!ヒャダイン、和音紹介・次長課長・井上、ちびファイアーマリオを発見・蛭子能収、寝る。
フジタさんは、ゲーム芸人。今回は再現プレイ役で別室で待機。キンタ・マリオや、ちびファイアーマリオは再現されるが…8-4のクッパの攻撃は、途中で死ぬ。クッパまで行っても、すぐ死ぬ…そんな結果でした。
仕事の後に飲みにいって、先輩におごる(その他、面白体験あり)
表示はされるけどクリックはされてない感じ。 | 携帯アフィリエイトは稼げない?成果報告ブログ。
コンテンツの方を読んでくれていた・・・と考えられるけど・・・。なんだかな?とも思える。
月曜日が休日だと考えるけどゴロゴロしていた訳でもなく。 | ライフログ!体重と金と目覚める時間!こんにちはナカノ実測室です。
ブログのアクセスが爆発していた。おそらく、ワンピースのアニメが「ホーディー・ジョーンズとは?」みたいな内容で、その後、一気に、検索がかけられたのだと思うが・・・。
7月28日は菜っ葉(なっぱ)の日!ドラゴンボールを思い出す。。。 | 今日が何の日か知らないのはどう考えても調べなかった俺が全面的に悪い。
しかし、菜っ葉類って夏が旬だっけか?
憎い分は相手が生きている間に憎しみのお返しをしたいけど人を憎み続けるのも疲れる。 | 良いこと産業悪いこと一考。
3つ。久しぶりにジャンプ部屋に行ってみた。目的のモノは見つからなかったけど。
ブンピカで会場仕込み、演劇の本番前日でした・更新のお知らせ色々・アフィリエイト収益達成率52.6%。 - 伝外超スデメキルヤ団劇
しかし、今回は、かつてないくらいに、本番直前であるという現実感がないなー…と思いながら、帰ってきた。
天皇の料理番9話/ドラマ感想・高岡早紀さんがのびのびと演じている感じがして好感が持てます…(ネタバレ注意)。 #DRAMA - みんなのブログ。
天皇の料理番はずいぶん以前にも見たことがあるテレビドラマですが、今のところは主人公のとくぞうのイメージが違っています。
スーパーマリオ芸人・アメトーーク感想・マリオは推定26歳前後、出身地はイタリア系のアメリカ人と(ネタバレ注意)。 #芸能 - みんなのブログ。
雨上がり決死隊の蛍原徹がコスプレしてると言われ、クリボーに似ていると気づき、そのクリボーをウンコと言ったことです。
天皇の料理番9話/ドラマ感想・海外ロケを含めたり、壮大さが画面から伝わってくるのです…(ネタバレ注意)。 #DRAMA - みんなの芸能ブログ。
全10話の天皇の料理番も21日放送の9話がセミファイナルでした。初回からずっと見ていて、まず感心したのは、脚本が出来上がっている点でした。
スーパーマリオ芸人・アメトーーク感想・ヒャダインさんが紹介していた『ファミコンの音楽は三和音+一個のノイズで出来ている』という事実(ネタバレ注意)。 #芸能 - みんなの芸能ブ
『スーパーマリオがハリウッドで実写映画化された』というエピソードの中で、ゲームでは可愛らしい『ノコノコ』という亀のキャラクターが、実写になるととても怖いとのこと。
まれ75話/ドラマ感想&あらすじ・弥太郎の輪島塗に魅了された大悟にスイッチが入り…(ネタバレ注意)。 #DRAMA - みんなの政治経済ブログ。
「東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜(ドラマ版)」を思い出さずにはいられなかったですね。
スーパーマリオ芸人・アメトーーク感想・次長課長の井上さんが、自分で発見したと言うチビファイアマリオと言う技を初めて知りました(ネタバレ注意)。 #芸能 - みんなの政治経済ブロ
川平慈英さんのモノマネをしながら、マンマミーアと言っていたのが面白かったです。
ギャグや他のドラマのパロディも盛り込まれてて面白かったです。ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます・最終話/ドラマ感想&あらすじ(ネタバレ注意)。 #DRAMA - みんなの恋愛ブログ。
麦秋と組長の親子愛は予想通りだったので、それほど注目してなかったので、今回の一番楽しみにいたのは、佐野の裏の顔でした。
ハーレムビート-Herlem Beat13巻 St.193・彼女のキモチ(西山優里子)感想&あらすじ・希理子の気持ちが今一度確認出来る内容にも…ネタバレ注意。 #マンガ - ナカノ実験室
成瀬が登場した場面で二人の展開をヒロミ店長に報告するのです。最初は気にしない様な展開にもなってくるがオチに関しては面白くなってくる。
英国一家、日本を食べる「箸の流儀」6/18放送/感想!箸使いマスターした記念にお寿司を箸で食べてた…(ネタバレ注意)。 #TV - ジャンプ部屋ブログ
アニメで日本の食事マナーを題材にやったんだけど見ててヤバイ!って感じちゃった… だって箸のちゃんとした持ち方って知らないもん
トリコ・グルメ328「文明の屋根」感想&329話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!深海のグルメ都市ブルーグリルの登場シーン…週刊少年ジャンプ感想30号2015年 #WJ - ジャンプ部屋ブログ
いよいよブルーグリルに足を踏み入れる。一方その頃的な感じで四天王の現在みたいなのが出てきても同時進行してくれていいかなと思います。
チーズスイートホーム(こなみかなた)感想ネタバレ注意・子猫チーのやんちゃぶりに…ほんわか癒されるマンガです。 - 面白い漫画を教えてください。
チー。もともと迷いネコになってしまった猫なんですが、新しい家族と出会い元気な姿にとても元気付けられます。
確定ネタバレ注意!ブラッククローバー・ページ18「宝物殿その奥」感想&19話予想+あらすじ・アスタの新たな剣は魔力無効と対になる剣?週刊少年ジャンプ感想30号2015年 #WJ - 面白い漫画を
ユノが取った巻物はユノ専用の風魔法だと思います。巻物にもユノの魔導書と同じくクローバが描かれていましたし文字が消えたので魔導書の中に入ったのでしょう。そしてアスタの新たな剣は魔力無効と対になる剣だと思
ハイキュー!!第162話「幾望」感想&163話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!2点差にならないとセットが取れないというバレーボールのルールの中で…週刊少年ジャンプ感想30号2015年 #WJ -
一人一人の力では怪物・ウシワカにはかなわないかもしれないけど、バレーはみんなで繋いで勝つものなんだということを証明するためにも勝って全国大会に行ってほしい!そして音駒との「ごみ捨て場の決戦」をぜひ見た
余談。
とある腐れはてなIDが、スケットダンスを超嫌いみたいで、最終回に関して、Disrまくった記事を公開した上に、愚かにもバズったので、この作品を思い出すと、同時に、そのIDのことも思い出してしまうので、まったく、はてなってのは、困ったもんだな…と思います。本当に、IDや、アイコンを見る度に「不幸になれ!」って思ってますが、読者間での一方的な愛憎(愛してないけど)は、作者もキャラ達も、望んでないことだと思いますが…。