大学院卒ニート、しやわせになりたい。

働かないで、アフィリエイトとか、ユーチューバーで幸せになりたいです。

スポンサーリンク

ブログで成功するには目標の設定と継続など努力の具体化が必要だと思います・ブログ11周年突破記念エントリ①。

めだかボックス アブノーマル 第6巻 [Blu-ray]

はじめに・ブログで成功するには。

ブログに関する諸問題は「書く」ことで解決するという言説が支配的ですが、Hatenaにおいては「読む」ことや、「言及する」ことも大事でしょう。

「互助会」なんて言葉もありますが、意思を持つ具体的な行動には結果が出るのもブログです。

「成功」に関して、最近、考えていました。

最近、発信したブコメ。

努力もリスクも背負わない人間が何かを得られると思ってること自体が罪 - かくいう私も青二才でね

成功も目標も定義しないと、努力の内容もふわっとする。演劇でも、ユーチューブでもなく、ブログを選ぶ理由は「文章書くだけだから」ってのが、大きいのと違うかな。

2016/08/11 22:23

このブコメを解きほぐす感じです。

目標の設定。

ブログで成功する、人気者になる!などを目標にする人もいるようですが、それは目標としては、とても抽象的です。例えば、書く記事の全てが100ブクマを越えたら人気者と言えるかもしれません。そういう場合は、数値で目標をたてても良いでしょう。

ただ、他者からのリアクションや数値で達成する目標は、疲弊しがちなので、最初は「1年は毎日更新する」とか「1000記事書く」とか、自分一人で達成可能な目標が良いと思います。

たてた目標が達成できれば、それは成功だと思いますし、一つ成功すれば、次の目標をたてれば良いと思います。

継続など努力の具体化が必要。

一人で達成できる目標は、「毎日書く」とかの努力以上に具体化できることは少ないですが、他者と関わる行動(努力)には、具体化が必要です。

冒頭で、書く、読む、言及する…などを挙げましたが、Hatenaブログにおいては、それらはとても大事です。読者数を増やすとか、ブクマしてくれる読者を獲得するとかは、相応の運営努力がされていると想像します。

「互助会」などと揶揄されることもありますが、主にHatenaブログをブックマークする行動などは、私はやってませんが、肯定的です。

Hatenaで有名になる具体的な努力。
  1. 読者数獲得のために、色んなブログの読者になる。
  2. はてなブックマークをしてくれる読者を獲得するために、色んなブログを読む。
  3. 人気の話題には、言及する。言及した人が、ブクマを返してくれたら、なお良し。

こんな感じです。「面白いブログは何もしなくても人気になる」というのも真実である一方で、これらのことはやってないけど、面白いブログも、あります。

人気が出てからは、読むことが少なくなりましたが「ひとでブログ」とかは、人気が出る前から面白い記事は沢山ありました。「はてな村綺譚」の1話は、他の話に比べるとブクマ数が少なかったですが(今はどうなってるか知らない)、ブクマが増えるなどのHatena的タイミングというのは、ある程度は、努力がカバーできるモノがあります。

最大限に努力した上で伸びないのであれば、そこからが才能とか文才の差に思えますが、なんだかんだで、人が書いた文章は面白いはずで、書籍化などされない素人の文章もブログの良さだとは思います。

文才だけで突き抜ける人も多いですが、やっぱり、なんだかんだで10年とかやってる人も多いはず。

余談・私の目標はアフィリエイト収益の月額。

ちなみに私は、目標は収益で立ててます。具体的な金額は書きませんが、最近は目標の180%とかになっているので、目標を上げたいと思ってますが、一過性の収益アップの可能性もあるので、様子を見ています。

当初は月額1万円を目標からスタートして、何回か目標値を上げました。ここまで至るに行った具体的なアクションは「更新数を増やす」なので、次の目標に移る前に、新たな具体策を考えたいところ。

青二才ブログを考える。

www.tm2501.com


冒頭のブコメをしたエントリを、もう一度読みなおして。特に引用したい箇所などはなかったので、感想など。氏もブログ相談などを受ける立場になったことに、アゴが外れて、股関節が脱臼しませんでしたが、相談者をディスって、ブログ晒しまでするけど、相談者がいるってのは、一つの成功なんだろうな…と。

エントリの中では、継続に関する努力は書かれてないけど、氏が、このポジションを守られているのと、Hatenaダイアリ時代から継続して書かれている部分(Hatenaブログに移行したところも)などが、現在の成功の要因の一つだと思います。

「続ける」ことは、一人で出来る努力ですが、そのポジションとして有名になるのは才能だと思います。しかし、氏にブログ相談を行ったら、どれくらい成功できるのだろうか?とも思います。最近、イケダハヤト氏と同じ匂いを感じるのは、私だけでしょうか。

(悪い匂いではない)。

相談者のブログ記事を読んでみる。

青二才氏のエントリで言及を受けていた相談者のブログ記事を読んで見ました。

hitomishiriman.hatenablog.com


率直な感想を書くと、今まで何度も読んだことある内容を、借り物の文体で書いてどうすんのよ…って感じでした。ただ、そういうのは、誰しもが通る道なので、別に問題ないとは思います。

ただ、このエントリは「忙しい」に関してですが、似た内容が書かれることはないのだろうな…と思いました。忙しいが1話完結しているというか、最近考えたことだけど、大学時代の経験に基づいて書かれているので、過去のエピソードのストックが切れたら、ブログに書くことがなくなるのじゃないか?と思いました。

私は、ブログは「日記」だと、ずっと思っていますし、今日感じたことってのを、言及なども含めて続けていくのが継続と成功の秘訣だと思っています。

毎日更新するのを1年ぐらい続けられるぐらいが一番だと思います。

ブログ11周年突破記念エントリ①。

冒頭のブコメに書いたのですが、人気者になるってのは、きっと自己表現の結果であるはずで、だったら、演劇でも小説でも、ユーチューバーでもなくて、ブログを選ぶってのは、なんでなのかな?と思いました。

一応、ユーチューバーなのでブログ11周年突破を記念して、動画にしてみました。

チャンネル登録とか、このエントリへのブクマとか、よろしこ。よしなに。