一つ前の連載は、リリエンタールだったし、このころのジャンプは動物オシだったのだろうか?
ねこわっぱ!(松本直也)全2巻打ち切り最終回。
2009年50号から2010年11号の連載。全2巻で打ち切りですね。結構、好きでしたが、残念でした。主人公に関わる伏線は、最終的に消化されたのだろうか?
読切版の感想。
なんというか、なんとなく、鳥山明先生の思い出させる作風です。タマの天真爛漫具合が、アラレちゃんを思い出したり、悪人の感じも、なんか、ペンギン村っぽい(?)。探し人を間違えるのは、孫悟空が亀仙人に弟子入りする時にやっていたような…。
ねこわっぱ!(松本直也)、妹六花に兄鼻血吹く!~週刊少年ジャンプ2009年27号③
新連載の感想。
JG1読切の第一弾としてエントリーされていた松本直也先生の読切り「ねこわっぱ」が新連載です。感想等々をザクザクと。
新連載『ねこわっぱ!(松本直也)』、メガトン猫パンチ炸裂!~週刊少年ジャンプ2009年50号①
読み切りが掲載されて、同じ年からの新連載。準備期間が短かったのでは…?とも。
最終回の感想。
最終回。バクマン。的にいえば、『時代にのれなかった』とか、かな。決して、面白くない訳じゃあなかったと思うのだ。しかし、俺達の闘いは始まったばかり!的な最終回だった訳だけど、大会のすっ飛ばしが、非常に中途半端な感じだったな。
ねこわっぱ!最終回(打ち切り)最後の絵馬は「お母さんを見つけて下さい」!~週刊少年ジャンプ2010年11号⑤
感想や思い出。
幼女が主人公だったり、同じ世代のちびっこいキャラが暴れまわるのは楽しかったのですが、ジャンプでは、そういう需要はなかったのかも?ノリの部分が分水嶺だったのかも?
松本先生は、その後に何回か読み切りをされた後に、ポチクロをジャンプ+で連載されてました。
それも、どうやら、そろそろ最終回となるみたいです。本誌連載経験者のジャンプ+移籍も、少しずつ結果が出ているのかも、しれませんね。
禁煙3年47日禁酒2日目の失敗。
吸いませんでした。飲みました。アメトーークの録画を見ながら、飲みまくりました(´;ω;`)。
今日のはてブ
インペリアルサガ日記:バトルにおける「素早さ」の重要性・だいぶ前の更新のお知らせ色々。 - 伝外超スデメキルヤ団劇
インペリアルアローや、鳳天舞の陣とかで攻撃対象を集中させる陣形も、悪くない。カウンター狙うなら、インペリアルアロー。
変面(中国の伝統芸能)をおばあちゃんに見せたい秘技・探偵ナイトスクープ感想・独学で学んだ依頼者が面白い!澤部佑探偵。
大分県の自営業39歳の人からの依頼。100歳のおばあちゃんは、福岡の介護施設にいる。海外旅行が好きで、昔に中国の変面という伝統芸能の話をしていて、もう一度、見てみたい…と言っていた。
口から入れたものは、たいてい鼻から出せる他・爆笑!小ネタ集・探偵ナイトスクープ感想・ご飯や麺をまき散らす依頼者が面白い!石田靖探偵。
実は、13年前に依頼を出していた。ご飯を食べると、鼻からご飯を飛び散る。ソバ(中華麺)を食べると、鼻からソバも飛び出る。
指輪が外れない!探偵ナイトスクープ感想・指がうっ血して、プロポーズとかする依頼者たちが面白い!竹山隆範探偵。
22歳の年下の彼女がいる依頼者。47歳と25歳。なんと、8年も付き合っているそうです。お互いの趣味で、食べ歩きで依頼者が20kg太って、彼女は30kg太った…という事実。
朝まで生テレビ!広島に片山さつき先生が出演されてた・更新のお知らせ色々・アフィリエイト収益達成率49.0%。 - 伝外超スデメキルヤ団劇
日本の政治は正義に基づいた考え方がされてないことや、自衛隊を違憲としてなくそう!という動きがないことに、違和感を覚える…とか言ってはった。
週末に読まれるコンテンツが必要。収益が減ったな。でもサブサイトで収益があったのが嬉しいかな。 | 携帯アフィリエイトは稼げない?成果報告ブログ。
クリック数。これが多くない。でもまぁ、サブサイトからも収益が出ているのは良いかな。
不安なら行動しろ…という事かな。 - 伝外超スデメキルヤ団劇
よし!今日から禁煙!って思ったのだけど、プレッシャーに耐えかねて、買った、吸った。
耳栓で雑音を消すライフハック。 | ライフログ!体重と金と目覚める時間!こんにちはナカノ実測室です。
ティシューで耳栓して、聴力をワザと落すことで、調整を取ってみる。
川柳発祥の日は8月25日!川柳学会が制定! | 今日が何の日か知らないのはどう考えても調べなかった俺が全面的に悪い。
季語などの制限をなくすというのは、一種の規制緩和でしょうか。季語とかは、知識がなかったら使えなかったり、夏だと思ったら、秋だったり、色々ややこしいですものね。
アフィリエイトの入金もあるし早起きもする、仮に精神で内蔵をやられても、幸せじゃあないのか? | 良いこと産業悪いこと一考。
冬になって寒くなると、朝起きるのが難しい。遅くなった分、夜遅くまで起きれば、とか思うけど、生活のリズムは大切で。
スキルもないし、しかも在宅で手っ取り早くできそうな仕事を…在宅ワークでやりたい仕事・アンケートでポイントを貯めながら、世の中についても考える。 | 安心の在宅ワーク!稼ぐ人の
アンケートは企業が消費者の動向を知るために行うそうなので、アンケートに回答するだけなのに社会貢献しているような気分を味わえることが醍醐味だと思います。
空き時間を、有効に使いたくて、在宅ワークを始めました(在宅ワークを始めた理由)数年前からパートに出ていますが、平日週に2〜3回の出勤。 | 安心の在宅ワーク!稼ぐ人の口コミ・
数年前からパートに出ていますが、平日週に2〜3回の出勤で、日によっては午後3時までと勤務時間が短いので、子供が大きくなると、中途半端に暇な時間が多くなってしまいました。
向井理主演『磁石男』感想&あらすじ・婚活事業で農場に住み込みで働くことになった小日向しおん(相武紗季)…(ネタバレ注意)。 - みんなのブログ。
「磁石男」と呼ばれる大庭壮介(向井理)は人の相性と人間を見抜くことができる。 口癖は「あんた、残念だな」と「人間はすべてNとSに分類される。相性の良い者同士は磁石のように引き合うのだ」。
表参道高校合唱部!1話「歌の力で奇跡を起こす!!」ドラマ感想&あらすじ・役の芳根京子さんも、田舎から出てきたまっすぐな女の子を好演…(ネタバレ注意)。 #DRAMA - みんなの恋愛ブロ
自分自身合唱には関心もなかったし、あまり期待をせずに見始めたのですが、歌声がこんなにきれいなんだと感動してしまいました。
赤ちゃんと僕2巻第12話(羅川真里茂)感想&あらすじ・食事の準備している中で実と拓也が掛け声しているのは兄弟ならではの…ネタバレ注意。 #マンガ - 面白い漫画を教えてください
このキャラクターに関しては独自の考え方にもなってくるものです。ですが年代のギャップにも注目するべきです。
少女復旧リカバリーQ(三原すばる)感想+あらすじ・確定ネタバレ注意!石野くん(主人公)が文化祭の買い出しから戻ると、クラスメイトの天才科学者の砂原さんが…週刊少年ジャンプ感
漫画外ですが、エントリーの先生紹介の直筆で「ちゃんとしていない」とか書かれたところを「ちかんとしていない」と読み間違えて、「ちかん」って何!?と数秒悩みました(笑)
ロンドンハーツ「一人飲みの女子に声をかけて×××」感想!忘れられない元彼、片思いの相手がいる女子が多くて淳が活き活き…(ネタバレ注意)。 #TV - ナカノちゃんねる
実際は淳が飲み屋を練り歩いて一人飲み女子の相談を聞いておせっかいを焼くという内容でした。
794話感想&795話予想+ワンピース-ONE PIECE「サボの冒険」あらすじ・確定ネタバレ注意!四皇の一人カイドウとすぐに闘うことになるのか…週刊少年ジャンプ感想34号2015年 #WJ - みんなの芸能ブ
ルフィ率いる麦わら海賊団がドラゴン率いる革命軍とどのように繋がっていくのか。四皇の一人カイドウとすぐに闘うことになるのか。海軍の動きも慌ただしくなりそうな気配がする。
166話&167話予想+ハイキュー!!「守護神と月明かり」感想あらすじ・確定ネタバレ注意!白鳥沢戦勝って、ゴミ捨て場の決戦が見たい!週刊少年ジャンプ感想34号2015年 #WJ - みんなの政治経済
これから、西谷の格好いいところがたくさん出てきそうなので楽しみです。
上地雄輔の高校野球の思い出。甲子園に出られず、神奈川県大会で敗れてしまった時の解説。高校野球大大大大好き栄冠は君に輝くSP!! アメトーーク感想(ネタバレ注意)。 #芸能 - ナカ
プロのスライダーというのがとても鋭く曲がるものであり、とても打つのは難しいし、素人にはバッターボックスに立っているとこも難しいということ。