大学院卒ニート、しやわせになりたい。

働かないで、アフィリエイトとか、ユーチューバーで幸せになりたいです。

スポンサーリンク

2014年衆議院解散記念!経済産業相になりたい!ひゃっはー!経産相ジェノサイド展開だぜー!!!

日々、マンガのことを書きまくっている私ですが、昨晩に安倍晋三首相の記者会見を見ていて感じたことなんかを書いてみます。そもそも今回の解散に大儀はあるのか?という意見に関しては「税に関することこそ国民に信を問う」みたいな話をされてました。

野党の方で、「消費税10%は凍結」ってマニュフェストは出るだろうか?気になるところは沢山ですが、会見の中で「景気対策」とか「好景気」とか「アベノミクス」ってのを聞いていると、そもそも経済ってなんだろうか?と思いました。

かねてから、経済産業相に興味があった(ウソです)私ですが、それらの思いを、最近読んだ経済産業相に関するニュースとブコメを紹介しながら、これからの経済に関して思うよしなしごとを書いてみようかと思います。

[政治・経済][性]うちわで辞任した人がいるんだぞ!!!本人言ってなくても、SMバーはダメだろ!!!しっかり(S)と問責(M)すべし!!!事務所のスタッフ(S)も問題(M)。


そもそも私は、一応は農学部の出身。持続可能な発展などは、大学・大学院時代に、よく議論となった時でした。

景気ってのは何でしょうか?お金を使ったら景気がよくなる。お金のまわりが景気をよくする。そういう話はよく出てきます。では、景気をよくするためにお金を使うのか?それを支える背景や基盤って何だろうか?と考えてました。

[政治・経済][性]支出(S)を間違って(M)計上したとしても、すみません(SM)では、済まない(SM)すごい問題(SM)だと思いのだが。正直(S)、迷惑(M)な感じ。週明け(S)には、解決するかな。難しい(M)か。


一番よく言われるのは「若者の車離れ」なんてありますが、私は自動車運転免許を持ってますが、ほとんど運転しません。前の免許の更新から一度も乗ってない。運転しない(できない)のに免許持っている方が危険に思えます。

[政治・経済]他の領収書の詳細も気になるけど、一見混じっていると、湯水のごとくジャブジャブ使っているのじゃないか?と思えるが…。事務所の人間は、特定されたりするのかな?


みんなが車を買って、買うために働いて、買ったらエネルギーをガンガン使って移動して、移動した先でお金を使えば、景気がよくなるのは分かります。しかし、大本にあるガソリン等々の資源が枯渇したら、それはできなくなるでしょう。

[政治・経済][性][これはひどい]政治に関わる経費として計上していた部分は批判しても、SMバーを批判してはいけない。菊田氏は、SMバーの愛好家と関わる人々に謝罪した方がいい。


車がレジャーの代表だった頃に比べると、最近、大きく普及して多くの時間を使われるのは、例えば、ゲームでしょう。据え置きマシンじゃなくて、スマホでのゲームとか普及率がすごそう(私はガラケーですが)。

  • 宮沢経産相、「東電株600株保有」が判明 | ロイター | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
    http://toyokeizai.net/articles/-/51420

[政治・経済]彼の発言で、確実に、東京電力の株価に影響ありそうだが…。600株ってどれくらいの金額なんだろう。


仮に若者、若いカップルなどが、自動車や旅行に興味をなくして、スマホのゲームに興じたり、そこで出会ったりして、自動車などに比べると動くお金は(たぶん)少ないのでしょうが、それで景気は良くならないとしても、そこに発生する「豊かさ」の違いは、自動車とゲームでは、同じ尺度では測れないでしょう。

[政治・経済][パチンコ]パチンコ店経営の外国人がどこの国籍か分からないか。お金は返金したってのは、免罪になるんかねー。


ゲームだと例が極端だけど、例えば、お金を使うと言えば、自炊よりも買ってきて食べる内食。内食よりも外食。関わる人間や使うお金が増える方が、景気はよくなるんでしょうが、自炊に発生する豊かさもあると思います。

[政治・経済]議員辞職は最後にするかしないかは別として、税金を適当に使って、公職選挙法を守ってなかったのは、裁判所とかに行って裁かれるべきだと思う。


食と言えば、節約が分かりやすいので、消費税が上がったら、外食産業の売上が下がるとか、当然な訳で、消費税が景気を交代させるとか、当然だったのじゃあないか…と。むしろ、消費税とは、使われるエネルギーなどを減らす効果もあると思うのです。

[政治・経済]誰がどのように調べているか分からないけど、資料を集めて、室内業務で面白いネタがわんさと出てくるんだろうなーなぁ(´;ω;`)。オレにも、政治資金くれ(´;ω;`)。


はてなブログでも、ブログのジャンルとして「ミニマリスト」などができつつありますが、お金持ちや政治家が「景気をよくしたい!」と思っている一方で、「多くを使わない生活」というのは、じわじわと浸透しているように思えます。

持続可能な発展を目指したい。

結局、農学にはほとんどタッチしない人生になってしまいましたが、資源が有限であるならば、省エネルギーの持続可能な発展、社会を目指したいな…と思います。こういう話題をすると「無理だろ!死ね!」というブコメがつきがちですが、省エネルギーや、再生可能エネルギーを探っていく道が不可能なら、資源切れをしない、もしくは、核廃棄物を再利用するなど、再利用可能な資源を見つけていかないといかんわけで、そっちはそっちで難しそうです。

安倍晋三首相は、記者会見で「立ち止まるわけにはいかない!」と連呼されてましたが、責任や業務の放棄じゃあなくて、選挙だから4年周期で考えがちな政策等々を、10年、20年、100年ぐらいで「なりたい未来」を考えるのも大事じゃないか?と思いました。

車にも乗らなくて、ゲームもほとんどしなくなった私は、今のインターネットができる環境を維持しつつ、家庭菜園なんかをやったりして、少ないエネルギーで過ごして、ゆったり生きていきたいな…と思いました。

イケダハヤトさんが有名ですが、都市部を中心として「発展!経済!好景気!」と声を上げている一方で、そこそこ便利な田舎を目指して、ゆるやかに人は移動するのじゃないか?と思ったり。政府も、その政策はやっておりますが…。

消費税先延ばしと、アベノミクスによる好景気ってのが、どこからどのようにやってくるか分からないですが、家電や車や外食じゃないところから景気がよくなるのか、そういう部分も気になります。

ちなみに、記者会見で「軽減税率」の質問がされてましたが、総理の回答は、とてもあっさりしてました(公明党の人々と話し合ってなさそう)。

お金を使えば、景気はよくなるのか?仮に消費税を上げて、税収が逆に下がるとしても、それも一つの結果なのじゃないか?世の中の便利さを維持しつつ、ゆるやかに発展する社会って、ならないだろうか…。

余談。

ゲームのグラフィックスとか、これ以上の進化はいらぬよ…と思っていたのですが、例えば、以下の記事。


今のごりごりの写実的なCGやグラフィックスの先に、ものすごいバーチャルリアリティーなどがあるならば、そこを目指して、バッキバキにグラフィックス技術も進化していったらいいのかな…と思いました。

私が、自動車や贅沢に興味が無いだけで、景気ってのは、そういう思いも原泉にしているのかも知れない。