大学院卒ニート、しやわせになりたい。

働かないで、アフィリエイトとか、ユーチューバーで幸せになりたいです。

スポンサーリンク

スパムではなくお礼ブクマに徹底しよう~はてなブックマーク疲れにならないために。

スパムではなく。

以下の記事が絶賛バズっている間だからこそ、ぶっこんでみます。

azanaerunawano5to4.hatenablog.com



もう『互助』という言葉が悪の温床のように思えてくるのと、何度目だナウシカ?ってくらいに繰り返された話題ですが、私も何度目かの言及をしてみます。


以下は、元記事からの引用です。

問題視されるのは「お互いにブクマしあう」行為。
挨拶ブクマ、社交辞令ブクマ、同期だからブクマ、いつものブクマ。


いろいろな問題提起がされる中で、この部分に注目して、ブクマしておりました。

はてなブックマーク互助会と炎上耐性 - あざなえるなわのごとし

はてなブログの読者機能がある限り、狭い繋がりが生まれるのは当然だと思う…ということを、ここ数年で何回も書いた。ブクマ信者率を加味した対策は、公式にされていると思うが。

2015/04/24 21:35

なお、しばらくは「よく書くこと」なので、メインの内容は、少し後からです。


同時に、利用規約の中の以下の引用部分に注目しました。

複数のアカウントで共謀して同一のURLをブックマークする行為

はてなブックマークにおけるスパム行為の考え方および対応について - はてなブックマークヘルプ


共謀とは何なのか?以下は、コトバンクからの引用です。

二人以上の者が合意して悪事などをたくらむこと。

共謀(きょうぼう)とは - コトバンク


これらの例から考えると、例えば…。

  • ○月×日の19時に記事を公開するから、1時間の間にみんなでブクマしてくれとスカイプなどで相談する。


などは、悪事といえるかも知れない。では、挨拶ブクマ、社交辞令ブクマなどは悪事なのか?極論をすると、利用規約に「ブクマで挨拶は禁止」などと書いてあれば、NGだろう。

また、いわゆる『互助会』と揶揄されるブクマは「面白くない」という意見も散見されるが、全員が全員、上手いこと言ったり、ダジャレができる訳じゃあないから、「面白くない」というのも、シンプルだが厳しい意見だとは思う。

また、決まったメンバーの初動ブクマ問題だけど、私のブログは、ずっと低空飛行だから、ブクマをくれる人もかなり限定的になっている。3ブクマ集まっても、ホットエントリしてないことも、多い。

読者機能による囲い込みや、はてなブックマークのホッテントリ効果が明るみになっている以上、それに基づいた何らかの対応がされていると思う。この話題と同じくらいに「3ブクマ集まってもホッテントリしない!はてなから凍結されている!許さない!」って、悲鳴も時々上がるのは、なんらかの制約期間があるのじゃあないか?と推測している。

はてなブックマーク疲れにならないために(ここからメイン)。

さて、私が低空飛行を続けている理由は、ずっと読んでくれている人が少ないからである。多くのブログがそうかも知れないが、互助…じゃあないけど、よくも悪くも、ホッテントリに入りがちのブログと違って、色んな人が私のブログを通りすぎて行ったからである。

ちゃんと別れの挨拶をした人。知らない間にブログを更新しなくなった人。私と関わって、(たぶん)何かを得たであろう人、いろいろだ。

その中で、何人かいて、もうIDでは思い出せないが、「はてなブックマーク疲れ」とも言える状態になって、私の前から消えたブログも何個かあった。はてなブックマーク疲れとは、「ブクマしたからブクマが返って来るだろうと予測する数」と、「実際に帰ってきた数」の差より生まれる。

例えば、多くのアカウントが揶揄している「互助会」なるものが、本当に存在するならば、はてなブックマーク疲れは発生しない。しかし、実際はそうじゃあないから、疲れが発生する。

年に何回か、互助ブクマなるものに否定的な言及がされる一方で、はてなブックマークに疲れてしまう人も、目立たない数いるのだと思う。はてなブックマークに疲れないためには、ブクマ返しを期待するだけじゃあなくて、自分のとびっきりの右翼思想や、左翼思想を発揮したり、ダジャレを極めたり、アイコンを可愛くしたり、色々な方法があると思うが、その中の一つには「お礼ブクマ」があると思う。

お礼ブクマに徹底しよう。

ブクマが欲しいから、ブクマをする。本当に互助会なるものが存在するのか?と思って、ある読書ブログがブクマしているはてブロを三日間くらいブクマしまくったことがあったけど、お礼ブクマなどは全く返って来なかった。

その行為がどうだったかはさておき、期待と実際の間に「疲れ」が生まれるなら、ブクマしてくれた人のお礼に徹するのが一番だと最近気付いた。私のお礼率の高さは半端ない。と思う。完全に100%ではないのですが…。

この「お礼ブクマ」すら否定されそうな雰囲気はあるけど、ブクマが欲しくて、ブログ始めたけど、ブクマが集まらないで悩んでいる人は、目立つブログの数以上にあると思う。誰しもスターになれるわけでもなく、誰しも目が話せないくらいに性格や人格が歪(いびつ)な訳じゃあない。スパムの判定は運営が冷酷にするだろうから、お礼や挨拶ぐらいは許容範囲じゃあないだろうか。

おしまい。

ブクマが「つまらない」なんて揶揄もあるけど、ひとつの解決策は、印象じゃあなくて、人生を語るのが良いのじゃあないか?と。「いいですね」じゃあなくて(いいですねでも良いのだけど)、「高校の頃に同じこと考えたなあ(´;ω;`)」みたいなニュアンス。

困った時は、人生ですよ(困っている訳じゃなあいだろうけど)。