大学院卒ニート、しやわせになりたい。

働かないで、アフィリエイトとか、ユーチューバーで幸せになりたいです。

スポンサーリンク

オリラジ中田敦彦氏がアメトーークで勉強法を紹介、リフレッシュ方法などが興味深かった。

アメトーークで語られた勉強法が面白かったので、要点をまとめました。

オリラジ中田の勉強法。

受験生からの2大質問。

  1. 1日何時間勉強すればいい?
  2. どうリフレッシュすればいい?

この質問をする人は非常に危険。なぜなのか?勉強は量だと勘違いしている可能性がある。大切なのは…。

勉強は長時間じゃなくて、量より質。

勘違いした失敗例・眼帯勉強法。
  1. 脳は寝ている間、視覚情報が遮断している間に休まる。
  2. 片目を眼帯でおおって、交互に脳を休める。
  3. 無限に勉強できるぞ!
  4. 結局、倒れて病院に。
  5. 病院で先生に言われたこと「脳に異常はないけど、君は異常だ。」

勉強に適した時間帯は?

  1. 早朝3時から6時に勉強。目が冷めてきて、どんどん頭が冴えてくる。夜から深夜だと眠くなるが、逆のことが起きる。
  2. 他の人が寝ているから、誘惑が何もない。携帯もならない。SNSやインターネットも静か。
疑問点・昼間は眠いのじゃないか?

中田さんの回答。本番の受験は、朝から夕方に行われる。朝方を生活のリズムにすることが大事。

リフレッシュはどうすればいい?という質問。

質問者は、本当のリフレッシュを知らない。マンガを読んだり、ゲームをすることじゃあない。ゲームなどをやると戻ってこない。

真のリフレッシュは「違う教科をやること」。リフレッシュとは食事で言う、味変え。同じオカズに飽きたら、違うオカズを食べるようなニュアンス。

勉強を勉強でリフレッシュするという無限リフレッシュ状態。

東京大学卒芸人・藤本氏の補足。

違う教科でリフレッシュすることは、教科によって右脳と左脳の使う部分に違いがある。実は、眼帯勉強法と同じ理論。

一度は、医者に否定された眼帯勉強法は完成していたのか?(真似はしない方がいいです。

おしまい・拡散希望。

世の中には、受験生も、その親も、これから受験生になる人も沢山いると思うので、多くの人に届いたり、スマートニュースやグノシーに配信されることを信じて、拡散希望です。はてなブックマークなどくだされば。